【やーちゃんの備忘録】三姉妹の巣立ちの日とテレビ出演のこと(放送日追記しました)
2019年の秋に誕生した3姉妹、1歳になり訓練所に戻る日がきました。 生後約2ヶ月から、大切に育ててくれたパピーウォカーさんのもとから巣立ち、訓練所での生活がスタートします。訓練…
2019年の秋に誕生した3姉妹、1歳になり訓練所に戻る日がきました。 生後約2ヶ月から、大切に育ててくれたパピーウォカーさんのもとから巣立ち、訓練所での生活がスタートします。訓練…
ちょっと前のことになるけど、ヤーちゃんの息子が盲導犬デビューしました。 個人情報なんで、どこに行ったとかは書けませんが、近くにいないし、いたとしてもホイホイ会いにもいけません。 ヴィーちゃんの子供たち10頭…
2020年2月 ヤーちゃんは引退しました。 盲導犬候補犬として生まれ、1歳のとき繁殖犬に進路を変更し、出産という命がけの役目を担ってくれました。 そのヤーちゃんが繁殖犬を引退しました。 引退し…
2019年の秋、やーちゃんは3度めになるお産で可愛い3頭の赤ちゃんを生んでくれました。 赤ちゃんは3頭 最初のエコー検査では3頭の胎児が確認できて、予定日を教えてもらい、あとは出産にむけてのん…
2016年の夏、可愛い4頭の赤ちゃんを生んでくれたやーちゃん。その後2018年の夏、2度目の出産となる赤ちゃんが誕生しました。 2018年夏 2度めのお産 2度めのお産で誕生したのは、まさかの…
盲導犬繁殖犬のやーちゃん。仔犬ちゃんの子育てがないときはのんびり過ごしてます。 やーちゃんのママが来る 2017年の年が明けてすぐ、「やーちゃんのお宅で、もう1頭繁殖犬を預かっていただくことは…
前半のつづき 離乳食がスタートすると、仔犬の動きも活発になってきます。 生後35日から委託まで 離乳食 ふやかしたフードを1日3回、ひと粒からスタートして3つぶ5つ…
仔犬の成長は驚くほど速いです。 朝がきたら大きくなってる ほんとに大げさではなく、夜寝て朝起きたら目に見えて大きくなってるんです。おっぱい飲んで、ウンチしてシッコして、眠って、またおっぱい飲ん…
やーちゃんは、はじめてのお産、育児とは思えないくらい落ち着いて上手に子育てしてました。誰にも教えられてないのに、すごいなーと感心しました。 ずっと眺めていたい光景 生まれたばかりの仔犬はお鼻が…
前回のつづき 第一子が元気に誕生した。 生まれたらすること 赤ちゃんが生まれたら、手早く処置しないといけない。へその緒をしばってへその緒を切って、体を拭いて、体重をはかって、おっぱいを吸わせる。抵抗力のない…