エコー検査で妊娠を確認したら、胎児の大きさとかから予定日をわりだす。何頭かはわからない。目視出きる子は確定で、4頭の予定。
Contents
自宅出産
現在は2020年。2年くらいまえからお産は訓練所の産室ですることになったが、当時は自宅での出産でした。予定日の3週間くらい前になるといろんな用品が訓練所から届きます。くわしくはこちら
赤ちゃんをむかえるためのスペースを確保します。
体の変化
個体差もありますが、お腹が目立ってくるのは出産の2週間くらい前からです。赤ちゃんの動きが外からでもはっきり見てわかります。

検温
予定日の10日まえから体温を測ります。当時は朝と夕方2回測っていました。平熱から1度以上熱が下がるといよいよお産が近くなった合図です。24時間以内に陣痛がくると教えてもらいました。(必ずしも24時間以内とは限りません)
予定日の5日前には3時間おきに測ってました。
平熱が下がった
生まれる前日の朝7時50分、37.1度。昨夜の検温から1度下がった。すぐに担当の職員さんに電話連絡を入れる。
その後も体温は下がったままで、「明日には生まれるかも」と。
出産前日23時のやーちゃん

その日の夜、日付が変わる少しまえに繁殖担当の職員さんが到着。
コメントを残す