KAZUKO
わが家には現在犬が3頭います。やーちゃんとその子供そしてヴィーちゃん。母、娘、孫のいわゆる3世代同居です。
Contents
人間の場合
おばあちゃんにとったら孫は可愛いし、かまいたくなりますよね。娘のほうも「わたし、つかれたーお母さん孫の子守お願いね」なんてこともありますよね。
犬の場合
やーちゃんが出産してはじめてヴィーちゃんと対面したとき、やーちゃんは「近づくな」と言わんばかりに「ウー」とうなり声をあげました。
すごく驚きました。そしてショックでした。
赤ちゃんが鳴いてヴィーちゃんが近づくと、にらみつけます。それはそれは恐ろしい目つきでまるでルフィが波動を出すときみたいな目をしてます。家にもどって数日はヴィーちゃんも赤ちゃんに興味をしめしてましたが、近づくのをあきらめた感じです。
人間と犬は違う
たしかにショックではありましたが、それは人間の場合に当てはめるからなんですよね。私から見たら近づくとヤーちゃんが唸って、ヴィーちゃんがしょんぼりとその場を離れるって感じですが、実際は「ごめん、まだ来ないで。もうちょっと待って」「うん、わかった」かもしれないです。ヴィーちゃんにしたら「この子いまはイライラしてるから、近づかんとこ」かもです。
犬に対してまた謎がふえました。もっともっと観察して深く深く理解できるようになりたい。
本日の坊っちゃん

コメントを残す