仔犬の名前をSNSなどで公言しないようにと、盲導犬訓練所からのお達しがあるため、仔犬の名前は「やーちゃん」と記します。
パピーウォーキング初日
委託式ではじめて対面したやーちゃんは、連れて帰る車中でずーっとギャン鳴きしてた。
家に着いたのが15時過ぎ、ハウスに入れたら夜まで爆睡。
夕方にご飯を食べないといけないのに、起きない。
「今日は疲れたからこのまま朝まで寝るのかな?」って甘いことを思ってたら、22時すぎにお目覚め。
トイレ場に連れていったら、はじめてのワンツー成功(ワンはオシッコ、ツーはウンチ)
お水を飲んでからリビングをクンクンして探索。10分くらいたったときリビングの床に「おもらし」(笑)「えっ?ついさっきおトイレしたのに?なんで?なんで?」
仔犬の行動は予測不能。???の連続。
けれどもしぐさが可愛い。おトイレするとこが可愛い。あくびが可愛い。世の中にこんなに可愛い生き物がいるんだとかなんとか思っていれたのもつかの間。
深夜0時をまわってそろそろ眠らせようとハウスに入れたけど、あれだけ寝たからぜんぜん眠る気配なし。
「夜ごはん食べてない、どないしよー。夕方にって聞いてたのに……..」
めっちゃ悩んだあげく、夜中の1時過ぎてから夜ごはんを食べさせた。ご飯を食べたらさらに元気になった。
テンションのあがったやーちゃんとは逆に、私は朝からの緊張もあり眠くて眠くて仕方ない。しばらくリビングで遊んでて3時くらいまで記憶はあるけど、いつの間にか眠ってしまい気がついたら7時前で隣にやーちゃんが寝ていた。
そんなグダグダの状態でスタートした、はじめてのパピーウォーカー初日でした。

コメントを残す